ダイエットを続けるコツ!体重は毎日測ろう!

ダイエットを続けるコツ!体重は毎日測ろう!

自転車しかり、ダイエットを行うにあたり、体重を毎日測るのは効果的です。

体重計に乗ることで、自分の体重の変化に敏感になります。
体重が増えても減っても「なぜ?」という原因を知ることができます。
この太る原因や痩せる原因を見つけることができれば、確実に痩せていくことができます。

食べ過ぎがなくなる

ダイエットを行っているのに、必要以上のカロリーを摂ってしまっていてはダイエットの成功はありません。
毎日体重を測ることは現状の把握にも繋がります。
運動を頑張っていたり、体重を意識するようになれば、努力を無駄にしたくないという気持ちも芽生え、必要以上に量を食べることが少なくなるものです。

やることは簡単!本当に体重を測るだけ

何も難しいことはありません。
ただ、毎日、できれば、朝と夜の2回体重計に乗るだけです。
できればこの時に体重を記録するようにするとより効果的です。

なぜ朝と夜に測る?

1日の体重の増減を知るために測ります。
朝と夜の体重差を見ることで、体重の増減をより明確に知ることができます。
ただし、夜は朝に比べて体重は増えることが多いです。
翌日の排便が終われば夜よりは体重が軽くなるはずです。

目安は1日50〜100g

急激なダイエットはリバウンドを招く体作りです。
健康的に痩せていくなら1日50〜100gを目安にしていけばいいです。
1日100gずつ減らせれば1月でも随分痩せられることがわかりますよね?
100g×30日で3kgです。1ヶ月で3kgは十分な数値ではないでしょうか。

毎日体重を測り、体重の変動を見ていくことがダイエットを楽しく続けるコツでもあります。
最初のうちは体重計の乗るのも嫌なくらいだった体重が、少しずつでも減ってきているのが目で確認できるというのはダイエットの励みにもなります。

体重計でモチベを上げるコツ

体重計に毎日朝夜2回乗るのがおすすめですが、運動後、特にシャワーなどを浴びて、体や髪などをしっかり拭いた後などに体重を測ると運動後ということもあり、汗をかき体の水分が減っているため体重計に乗るといつもより少ない数値を示すと思います。

この後食事をしたり、減った水分を補給することで体重は元に戻るかもしれませんが、一時的にでも少ない数値を見るとやる気が湧いてくるものです。

こうやってモチベーションをコントロールすることもダイエットを続ける上では結構大事なことです。結果が目に見えてわかるので結構おすすめです。

特に当サイトでも紹介している自転車ダイエット、特にローラー台やエアロバイクを使った運動は尋常じゃないくらい汗をかくので運動量にもよりますが運動後は平気で体重が1〜2kg減っているのでモチベが上がると思います。これも是非取り入れてみてください。

このページの先頭へ