ハートレートモニター(心拍計)を活用した効率的なダイエット
有酸素運動はダイエットにいい。これはよく知られている事実です。
しかし、有酸素運動を維持し続けるには有酸素運動域を示す心拍数を知ることが重要です。
そんなときに便利なのが心拍数を知ることができるハートレートモニターです。
ちなみにハートレートモニターとは心拍計のことです。どちらの呼び方でも構いません。
機械物はちょっと・・・という人でも大丈夫です。使い方はすごく簡単で、効率アップは間違いなし!
ハートレートモニターこそダイエット成功への近道です。
体の状態が丸わかり!ハートレートモニターを使おう!
ハートレートモニターとは、1分間に心臓が鼓動する回数を知ることのできる機械です。
ハートレートモニターを使えば、今までは感覚的だった「ラク」とか「辛い」という運動強度が、客観的に数値として把握できるようになります。
サイクルコンピューターに表示される数値を見ながら、数値が目標心拍数より下なら「頑張って走ろう!」とか、数値が上なら「ペースを落とそう」というように、運動強度をコントロールできるようになります。
狙った運動強度を維持することが簡単になるため、ダイエット効果はグンと上がります。
このように体の状態が丸わかりになるのがハートレートモニターです。
体の状態を教えてくれるのは、走った距離やスピードではなく、心拍数です。
ハートレートモニターなしでは、正確なダイエットはできません。
効率を考えた場合、自転車ダイエットをはじめ、全てのダイエットの必須アイテムと言えます。